賃貸物件の鍵を紛失した際はどのように対応すればいい?費用はかかるの?
もし賃貸物件の鍵を紛失したら、家に入れないだけでなく、どう対応すればよいのか分からず焦ってしまいますよね。
賃貸物件を借りる際には、万が一に備えて、どうすればよいのかを事前に知っておくことで、紛失した場合に焦らず落ち着いて対応できますよ。
そこで今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、鍵を紛失した際の対応や、かかる費用についてご紹介します。
賃貸物件の鍵を紛失した際におこなう対応とは?
「帰宅して家のなかに入ろうと思ったら鍵がなかった!」といった経験がある方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん気をつけていても、このような事態になる可能性は誰しもあります。
賃貸物件の鍵を紛失した際には、次のように対応しましょう。
●落ち着いて自分の行動を思い出してみる
●大家さんや管理会社に連絡する
●業者を呼んで鍵を開けてもらう
まずは落ち着いて、その日の行動を思い出し、どこかに置き忘れていないかなどを考えてみてください。
立ち寄ったお店があれば、落とし物がなかったか問い合わせてみるのもよいでしょう。
見つからなかったら、大家さんや管理会社に連絡して事情を説明し、スペアキーで開けてもらいます。
もし夜間など連絡がつかない場合は、鍵の専門業者を呼びましょう。
部屋に入ることはできても、施錠して外出できませんから、スペアキーを借りて、大家さんや管理会社にそのあとどうするのか判断してもらってください。
誰かが拾ったかもしれませんから、交番に行って遺失届出書を提出するようにしてくださいね。
賃貸物件の鍵を紛失した際にかかる費用とは?
では賃貸物件の鍵を紛失したら、費用はどうなるのでしょうか。
先程お伝えした、鍵の専門業者に開けてもらうだけで、5,000円から10,000円ほどの費用がかかります。
そのあとは、鍵の交換をおこなうのが一般的です。
費用は鍵の種類によって差がありますが、目安として費用の相場をお伝えしますね。
●ディスクシリンダー…約15,000円から20,000円
●ディンプルシリンダー…約25,000円から35,000円
●カードキー…約35,000円から75,000円
このように、形や施錠方法が複雑になればなるほど、鍵の交換費用は高額になります。
大きな出費になりますが、業者に開けてもらう費用や、鍵の交換にかかる費用は借主負担です。
火災保険の内容によっては、鍵の紛失も補償の適用になっている場合があるので、確認してみましょう。