大学生の一人暮らしで入居審査に通るには?保証人なしで借りる方法もご紹介
大学生が一人暮らしをするとき、保証人は必要なのか、保証人がいないと物件を借りることができないのか疑問を持っていらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、大学生が賃貸借契約の入居審査に通るにはどうしたらいいか、保証人と連帯保証人の違い、保証人なしで賃貸を借りる方法について解説します。
大学生が一人暮らしをする際、入居審査でチェックされるポイント
部屋を借りるには入居審査が必ず必要になりますが、入居審査ではどのような点がチェックされるのか確認していきましょう。
もっとも重視されるのは「家賃の支払い能力」です。
大学生の収入源は基本的にはアルバイトなので、安定した収入があるとはみなされないため連帯保証人に十分な支払い能力があるかが確認されます。
また、他の入居者とトラブルになりにくい「常識的な人であるか」どうかもチェックされることが多いでしょう。
大学生の一人暮らしには保証人が必要か?保証人と連帯保証人の違い
大学生の場合、アルバイトのみで安定した収入がないケースがほとんどのため、基本的には連帯保証人が必要になります。
連帯保証人には、大学生であれば親がなる場合が多いかもしれません。
また、親以外でも「家賃の支払い能力があり、日本に居住している原則三親等以内の親族」であればなることができます。
次に保証人と連帯保証人の違いですが、何かあったときに即支払いが生じるかどうかという点が大きな違いになります。
両方とも入居者が家賃滞納の際、代わりに家賃などを支払う必要がある点は同じです。
保証人は支払い請求に対して「催告の抗弁権」を行使することが可能であり、支払わずにすむことがあります。
一方で連帯保証人は催告の抗弁権がないため、何かあった場合に即支払わなければならず、保証人と比べ責任が重いといえるでしょう。
大学生が保証人なしで賃貸を借りる方法
大学生が保証人なしで賃貸を借りるには、いくつか手段があります。
●保証会社に依頼する
●クレジットカードを利用する
●UR賃貸で物件を探す
保証会社に依頼することで保証人の代わりになってもらうことができます。
保証料として家賃の30%~100%支払う必要があり、保証会社は基本的に貸主が決めるため入居者は選ぶことができないケースが多いです。
また、家賃の支払いをクレジットカードにすることで、連帯保証人が要らない物件があるので、そういった物件を探すのも良いでしょう。
UR賃貸で物件を見つけるという方法もあります。
UR賃貸は貸主が公的な機関であるため、連帯保証人が不要です。
また、敷金礼金といった初期費用がかからないため、大学生も少ない負担で一人暮らしをスタートさせられるでしょう。
しかし、入居審査については一定の収入があることなど、やや厳しい条件があります。
まとめ
大学生の一人暮らしでは基本的に保証人が必要なことがわかりました。
しかし、連帯保証人や保証人がいない場合でも、保証会社に依頼したり、保証人がなくとも入居できる物件を探すことができます。
物件の探し方がわからない場合など、不動産会社に相談してみるのも良いでしょう。
世田谷区・渋谷区のお部屋探しは「久和不動産」にお任せください。
お客様のご要望にあった賃貸物件を提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
久和不動産 メディア担当
世田谷区・渋谷区で新生活をお考えの皆様、お部屋探しでお悩みなら久和不動産株式会社までご相談ください。弊社は、世田谷区・渋谷区エリアの賃貸・売買物件を豊富に取り揃えております。ブログでは賃貸物件や不動産管理などの情報をご提供します。