賃貸管理における2年目点検とは?活用方法についてご紹介の画像

賃貸管理における2年目点検とは?活用方法についてご紹介

賃貸管理における2年目点検とは?活用方法についてご紹介

賃貸管理における2年目点検をご存じでしょうか。
不動産管理を考えるにあたり、定期点検は重要な要素です。
2年目点検をうまく活用し、安全な不動産管理を運営していく方法をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

「2年目点検」とは何か?

「2年目点検」とは新築の賃貸物件や戸建てにおいて受けられるアフターサービスのことを意味します。
アフターサービスとは建物を引き渡したあとに一定期間、ハウスメーカーや工務店、分譲会社などが建物の構造や設備・仕様の保守点検や修繕などの便宜を図ることを保障するサービスです。
基本的に保証期間中なら無償で修理が可能です。
賃貸物件や戸建ての場合でも変わってきますが、保障は基本的に3か月、1年、2年、5年、10年の保障期間がもうけられています。
それそれでチェックするポイントはありますが、「2年目点検」だと基礎・外壁吹き抜け・防水シートの点検や玄関ドア・サッシ・室内建具・給排水の漏れなどが主な対象となります。

賃貸物件における「2年目点検の活用方法」と管理について

アフターサービスの最大の利点は保障期間であれば修理が無料になることです。
もちろん、すべての劣化や不具合が対象となるわけではありませんが、アフターサービスをうまく活用することで、その後の修繕費を大幅にカットできるかもしれません。
そこで、アフターサービスの活用方法とチェックしておくポイントをご紹介いたします。
不具合や劣化でとくに多い申告は以下です。

●床鳴り
●壁紙がはがれる
●配管からの水漏れ
●床の細かい傷


壁や床はとくに細かい傷や不具合が生じやすく、細かいチェックが必要です。
自分で修繕することもできますが、保障期間中にプロに修繕してもらうのが得策です。
たまに「10年保障があるから大丈夫」と思っている方がいますが、修繕できる内容は2年、10年次によって変わりますので、気づけば保障対象外になり無駄な出費がかさむことも珍しくありません。
入居者とは瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)のトラブルが非常に多いです。
ですので、新規入居者にはアフターサービスの詳細をよく確認しておくことをおすすめします。

賃貸物件における「2年目点検の活用方法」と管理について

まとめ

今回は2年目点検の活用方法と管理についてご紹介しました。
賃貸物件の価値は建物の景観や状態が大きく左右します。
アフターサービスをうまく活用することで、入居者とのトラブルを回避したり建物の価値を下げないメリットがあります。
手間はかかりますが不動産管理を検討される方はアフターサービスの詳細を理解することをおすすめします。
私たち久和不動産は、世田谷区・渋谷区の賃貸物件を豊富に取り扱っております。
リフォーム済みの物件、駅近の物件などをご紹介しておりますので、住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら