賃貸管理で障子交換は誰がおこなう?修繕費用相場や張り替え方法をご紹介の画像

賃貸管理で障子交換は誰がおこなう?修繕費用相場や張り替え方法をご紹介

賃貸管理で障子交換は誰がおこなう?修繕費用相場や張り替え方法をご紹介

賃貸管理ではさまざまな修繕が必要となりますが、和室の物件に設置されている障子は、とくに破れやすいものです。
障子が破れた場合、誰が費用を負担するのが妥当なのでしょうか。
ここでは、障子交換は誰がおこなうのか、修繕費用の相場や張り替え方法についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の障子交換の費用を負担するのは誰か

賃貸管理している物件の障子が破れてしまった場合、誰が補修や交換をおこなうのかを確認していきましょう。
国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」は、賃貸管理においても参考にされています。
ガイドラインには、「障子については消耗品で減価償却資産とならないので経過年数は考慮しない」と記載されていました。
経過年数を考慮しないということは、たとえ黄色く変色した昔の障子が破れた場合でも、破損に伴う修繕の費用の負担は入居者が持つことになります。
一方、退去時に修繕が必要となった場合にはオーナー・大家側の負担となります。

障子の修繕を業者に依頼するときの費用相場

賃貸管理では修繕費用の把握も重要ですが、障子を破いてしまった場合、費用の相場はどのくらいになるのでしょうか。
障子紙の張り替えは、業者に依頼する場合2,000~8,000円程度が費用相場になります。
障子紙にもさまざまな種類があり、破れにくい紙などは高いため、障子紙の選択により金額が大きく変わります。
多くの賃貸物件で使われている普通紙での張り替えであれば、1,500~5,000円程度でしょう。

賃貸物件の障子を自分で修繕するときの張り替え方法

障子の張り替えを自分でおこなう場合、1枚200~500円程度の費用で修繕できます。
準備するものは障子紙・障子のり・のりを入れる容器・刷毛・ヘラ・スポンジ・カッターなどです。
次に、具体的な張り替え方法です。

障子をはがす

桟の上から障子紙を水で濡らし、すこし置いてから、浮いた障子紙をゆっくり剥がし桟に糊が残った場合、ヘラなどを使ってこそぎ落とします。
紙を剥がし、桟や枠がきれいになったら、乾くまで障子戸を干します。

新しい障子紙を枠に合わせて切る

障子枠にあてがって障子紙を広げ、マスキングテープなどで仮止めしながら枠のサイズよりやや大きめに障子紙をカットします。

桟に糊を塗る

枠のサイズでカットした障子紙をいったん巻き戻し、刷毛で桟に障子のりを付けていきます。

障子紙を貼る

仮止めした位置からずれないよう、枠の上を転がしながら接着させていきます。
貼り終えたら、余分な障子紙をカットし、のりがしっかり乾いたら完成です。

賃貸物件の障子を自分で修繕するときの張り替え方法

まとめ

ここでは、障子交換は誰がおこなうのか、修繕費用の相場や張り替え方法についてご紹介しました。
障子の修繕は、消耗品のため基本的には入居者が負担します。
賃貸管理の中でも障子紙は慣れれば自分でも張り替えることができますので、業者に依頼せず自分でやってみるのも良いでしょう。
世田谷区・渋谷区のお部屋探しは「久和不動産」にお任せください。
お客様のご要望にあった賃貸物件を提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

久和不動産への問い合わせはこちら


久和不動産 メディア担当

世田谷区・渋谷区で新生活をお考えの皆様、お部屋探しでお悩みなら久和不動産株式会社までご相談ください。弊社は、世田谷区・渋谷区エリアの賃貸・売買物件を豊富に取り揃えております。ブログでは賃貸物件や不動産管理などの情報をご提供します。